1.はじめに
「脱毛」と聞くと、10代や20代の若い世代がするものというイメージを持つ方も多いかもしれません。
しかし、最近では40代から脱毛を始める人が増えています。特に当サロンは元々30代~40代のお客様が多く、初めて脱毛を体験する方もたくさんいらっしゃいます!実際にCheeksで脱毛を始める方に聞いた主な理由は、「自己処理が面倒になってきた」「若い頃とは違って肌トラブルが気になるようになった」「将来の介護を考えてVIO脱毛をしたい」などの声が多く聞かれます。
とはいえ、「40代から脱毛しても遅いのでは?」「効果はあるの?」と不安に思う方もいるのではないでしょうか?実際に、20代・30代とは違う肌の変化や脱毛の選び方のポイントがあるため、しっかりと情報を得たうえで決めることが大切です。
本記事では、40代からの脱毛のメリット・デメリットや注意点について詳しく解説します。これから脱毛を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください!
2.40代で脱毛を考える理由とは?
40代になると、若い頃以上にムダ毛の自己処理が面倒に感じるようなる場面が多くなります。忙しい毎日の中でシェービングの時間を確保するのが難しくなったり、視力の衰えで細かい部分の処理がしづらくなったりすることもあります(涙)。さらに、加齢が原因で肌の水分量や油分が少なくなることで、カミソリ負けや肌トラブルが増えるのもこの年代の特徴です。
また、最近注目されているのが「介護脱毛」です。将来的に介護を受ける可能性を考え、VIO脱毛をしておくことで、介護する側・される側の負担を減らせると言われています。40代になると体型の変化や柔軟性がなくなることで、日常生活でも不便さを感じる機会が出てきます。VIO脱毛をすることで普段からトイレ後の処理が驚くほど楽になるのが実感できます(笑)
このように、40代の脱毛は「美容」だけでなく「生活の快適さ」や「将来の準備」としての意味合いも強くなっているのです!
3.40代の脱毛のメリットとデメリット

20代、30代と比べると40代での脱毛はメリットとデメリットの内容が大きく変わってきます。
特徴的なポイントは、「白髪は脱毛できない」という点です。実際に当サロンでも、黒い毛は脱毛完了したけど白髪だけ残ってしまい「もっと早く脱毛しておけば良かった」というお声をたくさん聞きます(涙)いつか脱毛しようと先延ばしにせず、1本でも黒い毛が多い今のうちに脱毛し始めるのがオススメです!
4.40代で脱毛を始める時の注意点
40代からの脱毛を成功させるために最も重要なポイントは、ずばり「保湿」です!
20代の頃と比べると肌の水分量が大きく低下しているため、乾燥した肌状態のままでは脱毛施術時の光が浸透しづらく、効果が出しにくくなります。こまめに保湿クリームで保湿したり、日焼け止めで日焼けを防止し乾燥を防ぐなどの対策が重要です。たかが保湿と思われる方もいるかも知れませんが、脱毛効果に大きく関わってくるので脱毛を成功させるためには欠かせないポイントです!
普段から顔の保湿をしている方は多いと思いますが、腕や足など体の保湿となると、多くの方が手つかずになっている状況かと思います。どのような保湿アイテムを使えばいいのか、どのタイミングで保湿するのがいいのかなどはお一人お一人異なりますので、ぜひ直接スタッフに相談してみてください。
5.まとめ
40代からの脱毛は、清潔感アップに直結していて大きく印象を変えることが可能です。VIO脱毛による利便性の向上は、将来への投資としても非常に大きなメリットを受けることが可能です。効果的に脱毛するためにも、保湿などの注意点に気を付けつつ、白髪が多くなる前に始めることがオススメです!40代でも脱毛するのに遅すぎることは一切ないです!ぜひ一緒に始めてみましょう!